フリーターのご身分
はいさい!ヨシバードです。沖縄は梅雨明けしたようですね。こちら東京はどんよりとした曇り空となっています。沖縄の射しこまれるような太陽光と青空、巨大な入道雲が懐かしいです。日本を離れる前まであとちょうど2週間。重い腰をあげて、先日は役所手続きにいってきました。面倒なことですが、ネットではこういった類いの手続はできないですから、いるうちにしっかりやっておかないと...ということで、ざーっと挙げただけでも、・転出届け・税金関係(住民税は本年度分が来年5月までしっかりかかってくるのです)・年金・健康保険・児童手当・乳児医療証などの停止や、切り替え手続きなど。朝早くからせっせと担当課まわりをしていました。万全の準備をしていったつもりでしたが、「失業証明」、「年金・保険喪失証明書」だの、あとは家族の所得証明だの色々と取り寄せしなければいけないことが判明し、一部は出直しとなりました。しかも、同じ役場でも課により必要書類がばらばらだったり、重複してても部署ごとに取り寄せる必要があったりと(+_+)「同じ書類なら部署間で融通きかせてよ!その度に沖縄から取り寄せないといけないんだからね!」「もう、退職証明書で代用してよ!」(なんていいたいのを抑えつつ...)そっか、あんなり実感がわかないけど日本だと失業したことになるんだな...ちょっぴり複雑な気分でした気を取り直して、短い間ですが、学生でもない、医師でもない、会社員でもないフリーターを楽しもうと思います♪ [Read more]