国境の壁の高さに苦悩する日々
はいさい。フライトドクター ヨシバードです✈ 新型コロナで外出自粛の日々ですが、僕もリモートワークをしながら業務にあたっています。皆様の健康をお祈りいたします。 […]
はいさい。フライトドクター ヨシバードです✈ 新型コロナで外出自粛の日々ですが、僕もリモートワークをしながら業務にあたっています。皆様の健康をお祈りいたします。 […]
医師としてグローバルな環境で働く ー International SOS Japan To work as a coordinating doctor at International SOS. (3 Japanese web articles on MediGate) [...]
はいさい。フライトドクター ヨシバードです。 昨日から新年度がはじまりましたね。新年度が皆様にとって良きスタートであることをお祈りしております。 さて、本日はリスクマップのご紹介です。 インターナショナルSOSでは、世界の健康とセキュリティリスクについて独自の基準でリスク分析をしています。 ちなみに、2018年は東ヨーロッパ(ポーランド、スロバニア)やトルコなどの医療リスクがワンランクアップ(黄から緑)、反対にハリケーンでインフラに大きな被害が出たカリブ諸国のランクが軒並みワンランクダウン(黄からオレンジ)になりました。毎年改定しています。 トラベルリスクマップ 2018 医療リスク [...]
はいさい。フライトドクター ヨシバードです。久しぶりの投稿です。いつの間にか桜の季節ですね。 元気の出る季節になってきました♪ さて、リスク対策ドッドコムの記事で、インターナショナルSOSの取り組みが紹介されました。 お時間がある時にどうぞ! 【特集 激変の時代!海外リスクに備える 】 ○90カ国で安心のセキュリティ・医療を提供 インターナショナルSOS、海外進出企業をサポート https://www.risktaisaku.com/articles/-/5425?page=2 海外で病気や怪我になった時のことは当然心配ではありますが、潜むリスクを知ることも大切です。渡航前に訪れる国(都市)の医療やセキュリティ事情や感染症の流行状況を知る地道な事前準備で、リスクを低減することができます。また、海外での医療費は日本の常識では想像できないほど高額になることがほとんどです。しっかりと海外旅行保険は入っておくようにしましょう。 […]
はいさい。ヨシバードです!外国では当然のように日々行われている国際医療搬送が日本でも認知度をあげ、受入がスムーズに進むようにとの想いから、初の試みで「海外と日本のいのちをつなぐ架け橋として~日本における国際医療搬送の現状と問題点について」と題してシンポジウムを企画しました。様々な立場の方から帰省搬送における現状と問題点を発表して頂き、最後は患者の立場で搬送を経験した話をしてもらいました。ケースを担当した東京アシスタンスセンター医療スタッフと6月に急性A型大動脈解離で、はるか辺境の中国新疆から専用機を乗り継ぎ9時間かけて日本に運んだ症例。最後の1時間半は血圧低下と不整脈が出現してギリギリのところでした。今は体重もだいぶ戻り、社会復帰し仕事もしているという奥様とご主人様の笑顔が印象的でした。 医師にとってこれほど嬉しいことはありません!! 搬送に携わった関係者の皆様のご協力に再度感謝申し上げます!*患者様の承諾は得た上での投稿です。Posted with consent from the patient. […]
はいさい。ヨシバードですグローバルヘルス大会最終日。ふだん参加している急性期医療関係の学会とは違う雰囲気で新鮮✌️団体や目的は違えど、医療という共通項を持ち、国内外で国際的にで活躍する方々の発表やコメントを聞くのは刺激になります。しかも大学の当時国際保健関係で繋がりがあった先輩後輩の発表もあり、刺激更にアップ!ブースにもたくさん来て頂いています。今日は午後から発表。頑張ります […]
はいさい。ヨシバードです。 沖縄では台風8号の爪痕が痛々しいですね。冠水したり、車が吹き飛ばされたりと色々な媒体を通じてその恐ろしさが伝わってきています。離島も大丈夫でしょうか。早く日常が戻ってくることを祈っています。こちら内地でもその台風が迫りつつあります。明日には九州に接近し、明後日には関東にもくるようです。出発日と重なりそうな気がしてきました。大きな天災なく、早く過ぎ去っていくことを祈るのみです。今週は色々なところで壮行会をしていただいています。東京に戻ってたった二か月ですが、ありがたい限りです。先日は以前の職場の上司と、そして昨日は中学時代の友人たちに囲まれての飲み会でした。寂しくなりますが、個人的には世界は日に日に狭くなっていると実感しているので、そこまででもないんです。帰ろうと思ったら、半日で戻ってこられる距離にいますしね。 一昔前、海外に引っ越しした時は友達との連絡は専らエアメールでしたから(それはそれでドキドキ感があって楽しかったのですが)、タイムラグがあるし、向こうの親にも見られてしまうかもしれないし、そうそう気軽にだせるものでもなかったのを思い出しました。国際電話もKDDのみの時代で、10分話すだけで目が飛び出るくらいかかっていた(学生にとっては)ので、長電話しないようにとか、深夜帯でかけるように心がけていました。 それが、今ではE-mailは無料な上、すぐに相手に届きますし(無機質ですが)、LINEでリアルタイムにチャット可能ですし、国際電話料金も国内通話並みに下がりました。品質を問わなければ、IPフォンに至っては無料で世界中と話ができますし、個人端末で顔を見ながら話までできちゃいます。そして、FBやブログで日常を発信したり、友人たちが何をしているかもわかるようになったおかげで、以前なら離れると自然に遠のいていた関係がキープしやすくなりました。 ですので、物理的には離れてしまうけど、いつでも友人や知人と繋がっている感覚はあって、予想外に淋しくないという不思議な感覚です。 新天地でどういう生活が待っているか未知数ですが、「まぁ、なんとかなるんでしょ!あたって砕けろ!」的なPositive thinkingでがんばっていきたいと思います。 さぁ、あと4日です! […]
はいさい!元フライトドクターのヨシバードです。 早いもので、沖縄を離れてからもう2か月が経とうとしています。不思議なもので、あれだけ沖縄色に染まった生活だったのが、今ではすっかり都民の生活になっています。戻らないのは肌の黒さだけでしょうか(*^^*) […]